こんにちは、いっちーです。
記事を書く以外にもやった方がいいことも教えて欲しい。
今回はこういった疑問に答えます。
本ページの目次
この記事を書いている僕は、 ブログ歴4年。
月300万PVのブログの他、複数のブログを運営しています。
※すべてWordPressのブログです。
100万PVのブログに必要な記事数【正解はない】
なぜかというと、PVは書く記事のジャンルやクオリティによって大きく異なってくるから。
100記事以下でも月100万PVのブログもあれば、1,000記事書いても月50万PVのブログも普通にあります。
例えば以下のような感じです。
100万PVのブログ【3つの事例】
- 趣味系ブログ(記事数274・運営期間1年)
- 地域情報系ブログ(記事数約2000・運営期間約2年半)
- 健康系ブログ(記事数43・運営期間1年)
趣味系ブログ(記事数274・運営期間1年)
まず、僕自身の例です。
月100万PVに到達した時の記事数は274でした。
到達した時点の運営期間はちょうど1年です。
ブログのジャンルは趣味系で、流入はほぼ検索のみ。
外注はほぼゼロ、ホワイトなSEOのみを行っています。
地域情報系ブログ(記事数約2000・運営期間約2年半)
次に、僕の知人が運営する地域情報系のブログの話です。
数年前の話で正確な数字は忘れましたが、約2,000記事、2年半くらいの運営期間で月100万PV超えました。
ちなみに1,500記事書いた時点では、月50万PVだったとのこと。
複数のライターさんに記事を寄稿してもらう形のため、記事数はべらぼうに多いです。
ただ、SEOの知識に疎いライターさんも多く、記事数に対してアクセスはかなり少なめでした。
健康系ブログ(記事数43・運営期間1年)
最後に、有名なウェブライダーの事例です。
なんと、記事数43、運営期間1年で月100万PVを突破したことを公表しています。
しかもジャンルは健康系と、超レッドオーシャン市場です。
圧倒的なコンテンツのクオリティを誇る、ウェブライダーらしい事例ですね。
このように、たった3つのケースをだけでも、月100万PVに至る期間や記事数には千差万別なことがわかります。
キモはブログの『ジャンル』です。
月100万PVを狙うならジャンル選びが命です。
- 検索数が見込める
- 競合を上回る記事が書ける
この2つの条件を満たすジャンルを見つけられれば、かなり月100万PV達成が近づくでしょう。
逆に、満たさないジャンルで頑張ってしまうと、「書いても書いてもPVが増えない」という状態になる可能性大です。
もし、ちょうど今PVが増えなくて悩んでいるのなら、ブログのPVが増えないのはなぜ?【5つの原因と対処法】が参考になるかもしれません。よろしければどうぞ。
運営期間は最低でも1年は見ておく
月100万PVをのブログを今から目指すなら、最低1年はブログを続けてください。
近年の副業ブームで個人ブロガーが増加している上、潤沢な資金を持つ大企業が自社のメディアに力を入れるのも当たり前になっています。
検索順位をめぐる争いが、今後さらに激しさを増すことは間違いありません。
よほどの優位性や戦略を持たない限り、順当に行っても1年はかかると思います。
では、ここまでの内容を踏まえ、次に僕が100万PVに到達するまでに実際に取り組んだことをご紹介します。
僕が月100万PVのブログを作るために取り組んだこと
以下が、僕がブログを月100万PVにするまでに取り組んだことです。
- ①最低でも週3回は新規投稿をする
- ②低品質な記事を削除する
- ③過去記事のリライトを行う
- ④内部リンクを充実させる
- ⑤トップページを改良する
当時の僕は、PVを増やす方法を求めて色々な情報を読みあさっていました。
今回はその中から、効果があったものに絞ってお伝えします。
①最低でも週3回は新規投稿をする
月100万PVに到達するまでは、最低でも週3回は新しい記事を投稿していました。
ペースとしては大体、次のような感じです。
ブログ記事の更新ペース
- 運営半年まではほぼ毎日
- 半年以降は週3〜5記事
ちなみに、週2記事以下にペースを落とすのは、少しリスキーだと思います。
僕は色々なブログを運営していますが、記事の更新が週2回を下回るとPVの成長が鈍化したり、徐々に下降していく印象です。
月100万PVを目指すなら、PVの成長を妨げる要因はなるべく排除すべきでしょう。
②低品質な記事を削除する
100記事を超えた時点で低品質な記事を削除しました。
低品質な記事とは、具体的には次の2つの条件にすべて当てはまるものです。
- 公開して3ヶ月経っている
- 検索順位は50位未満
- 直近30日のPVが30未満
その当時該当するのが33記事でして、名残惜しかったですが一気に消しました。
noindexするだけでも良かったんですが、消すことにしたのは気分的にスッキリしたかったからです(笑)。
全然PVに貢献していなかった記事が一掃されたことで、結果的にPVが伸びました。
※ちなみに、この頃から検索順位のチェックツールを導入しました。これがあるのとないのとでは、作業の効率が全然違ってきます。僕はGRCを導入したのですが、他にも色々なツールがあるのでぜひ調べてみてくださいね。
③過去記事のリライトを行う
150記事を超えてから積極的にリライトを行いました。
具体的には、検索結果の2〜3ページ目に出てくる記事が対象です。
リライトについては、意外に結果が出るのが早かったです。
効果がある場合は、数日中に検索順位が上がり始めました。
たしかリライトした記事全体の5割強で、PVを伸ばすことができた記憶があります。
もちろん逆に、順位が下がることもありました。
ただ、そういったケースは全体の1割くらいだったように思います。
リライトについては、すべての記事を対象にはしていませんでしたが、大体2ヶ月ほど、ほぼ毎日1〜2記事リライトを続けていました。
その後は、ペースを落としつつも、週に数記事はリライトを継続していました。
▼当時参考にさせてもらったページ▼
【保存版】ブログ記事のリライト(修正)をして検索順位を上げるための16のコツ
④内部リンクを充実させる
内部リンクについても、100記事を超えたくらいから積極的に行っていきました。
SEOの王道中の王道ですよね。
きちんと学びたい方は以下のページを参考にしましょう。
かなり詳しく書いてあります。
▼当時参考にさせてもらったページ▼
SEO内部対策で行うべき20の事
⑤トップページを改良する
どう改良したかというと、ページのデザインをカスタマイズすることによって、過去の色々な記事を探しやすくしました。
記事を読んでくれた読者が、他の記事にも興味が出てきたら、トップページを開くことって普通によくあります。
でも、WordPressでブログって、大抵トップページにはブログの最新記事一覧が並んでいるだけですよね。
それだと過去に書いた記事がどんどん奥のページに埋もれてしまっていて、とても探しにくいです。
なので、例えばトップページにカテゴリー別に記事が配置されているだけでも、相当読者思いなサイトになるわけです。
最近では、トップページをカスタマイズする機能のあるWordPressのテーマも増えてきました。
もしカスタマイズできる自信がない場合は、トップページを自由に編集できるテーマを探してみるのもありだと思いますよ。
▼当時参考にさせてもらったページ▼
ブログという形式では限界を感じたのでトップページを大幅にリニューアルしてみた
まとめ:まずは一つでも試してみること
僕が月100万PVのブログを作るために取り組んだことは、どれも特別なことではないですが、少し手間のかかることばかりです。
毎日記事を更新するだけでも大変な人にとっては、ちょっと気の重い内容だったかもしれません。
実際、僕も当時は
「こんなことで、本当にPVが伸びるんかいな?」
とか
「めんどくさいから記事だけ書いてればいいや!」
とか思ってました。
でもどうしても月100万PVのブログを作りたかったので、嫌がる自分を奮い立たせ、効果がありそうなことを片っ端から試してました。
で、その結果、今があります。
もちろん、順調にPVが伸びている時に無理に色々手をつける必要はありません。
ただし、もしもPVが伸び悩んでいるのなら、手間を惜しんででも試してみる価値はあると思いますよ。